【大阪府枚方市】雑談ネタをもりもり紹介する「枚方つーしん」が面白い!
「枚方つーしん」って面白い!
枚方つーしん(ひらつー)は、枚方市に特化したグルメやニュース、開店・閉店情報など、枚方市民にしかわからないような雑談ネタを毎日モリモリとお届けする地域情報サイト。
・枚方つーしん
http://www.hira2.jp/
1日5万PV超え!
月間140万PVは超えているでしょう。
編集長の本田一馬氏は、お笑い芸人ウーマンラッシュアワー村本の元相方だったらしい。
そのお笑いのセンスがこのコンテンツにも活かされているのでしょう。
一度テレビ番組でも紹介されていましたが、年収は約3,000万なんだとか。
月間140万PVの力は凄まじい…。
人口40万の枚方市で一体どのような運営をしているのだろう。気になる。
主なコンテンツはこちら!
Wikipediaより
●開店・閉店情報
町を歩いていて気付くお店の開店・閉店情報について、現地の写真を用いて紹介する人気のコーナー。
閉店情報には読者や関係者の間で思い出の共有が起こることもある。
●グルメ
枚方市内にある飲食店に訪問してグルメ情報を紹介するコーナー。
●お店みせて
「近所の入りにくいお店の中を知る」というコンセプトの元、写真付きで店舗の中を紹介するコーナー。
●ヒトファイル
枚方に住む一般人が登場するコーナー。
●話題
「○○に有名人が来た」「公園の池にヌートリアがいた」というような雑談のような話題を扱っているコーナー。
●フォト
四季や日常風景の小さな変化などを伝えるコーナー。読者が撮影した画像を投稿することもできる。
●まち
開店・閉店以外の街の変化を扱うコーナー。
●何の日
歴史など過去に起きた出来事などを紹介するコーナー。
●不動産
枚方の不動産情報を扱っているコーナー。
●求人
求人情報を扱っているコーナー。
これらを見る限り、至って普通なコンテンツだが、1記事1記事見てみると、内容が面白い!
写真を多用した感じで見る人にとってとても見やすい内容だ。
また、枚方に住んでいる人にとっても有益な情報が満載だ。
真面目な記事はもちろん、超ふざけた記事も多くある。
これが人気の秘密のだろう。
とても参考になる「枚方つーしん」、一度ご覧になってみては?
・枚方つーしん
http://www.hira2.jp/
関連記事