やりたい事をやっているだけです
日本経済新聞中国語版、月間約500万ページビュー。年々中華圏の読者が増加中
ryohei913
2017年03月15日 23:53
日本経済新聞社の中国語版「
日経中文網
」が、開設の2012年3月から5周年を迎えた。
「中華圏の読者層が年々増加し、アクセス数は昨年1年間で2倍強に急増、月間500万ページビューに迫る勢いで伸びている。」という。
月間約500万PVで、ユニークユーザーが約56万UUとなっている。
そのうち、中国が74%、台湾が11%となっている。
2017年は中国語字幕付きの動画ニュースの配信を始め、新たな著名中国エコノミストの寄稿も予定している。
日本経済に関心のある中国人が多いことが伺える。動画ニュースも配信予定とのことで、今後も要チェックだ。
日本経済新聞中文版
http://cn.nikkei.com/
参考:
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14083920U7A310C1FFE000/
関連記事
【中国】環球網、韓国済州島と沖縄どっち行きたい投票実施中!9割が沖縄。AKB48総選挙行きたいから
中国アプリ「美拍(MeiPai)」の背景を変更できる新機能登場!
微信支付(WeChat Payment)がヨーロッパで続々と展開
中国のネットカフェ(网吧)がマジヤバイ件。昔と今を比べてみると一目瞭然
中国、Google(谷歌)翻訳が利用可能に。しかし翻訳精度が残念な結果に
Share to Facebook
To tweet