
最近、SONY Xperia Z4 (Android OS) から Apple iPhone 7 Plus (iOS) に乗り換えたのですが、Android と異なり iOS は、一部のアプリに対してインストールするのに手間がかかってしまいます。
例えば、中国のアプリをインストールしたいけど、地域制限があり、日本版や国際版しかインストールできない仕様になってたりします。
代表的なのが、Tencent 社の「QQ」です。
QQ とは、中国では代表的なインスタントメッセンジャーで、8億人のユーザーがいるとされています。今の若者なら皆QQ番号を持っていますし、連絡を取るにも QQ が必要になります。また、中国での留学やビジネスをされている日本人は、QQ番号を持っているはずです。
そんな QQ ですが、日本でオリジナル版をインストールするには手間がかかります。日本版や国際版は、App Store や Google Play から何も問題なくインストールすることができます。しかし、オリジナル版とは異なり機能が制限されています。また、アップデートがなくエラーなどはすぐには改善されません。
ですので、どうしてもオリジナル版がインストールしたくなります。もちろんオリジナル版は、中国語のみとなっています。
Android だと、Google Play からオリジナル版をインストールすることはできませんが、QQ公式サイトから簡単にダウンロード・インストールが可能です。
・QQ手机版
http://im.qq.com/download/
問題は、iOS です。
iOS だとQQ公式サイトからではダウンロード・インストールはできません。中国版の App Store が開き、インストールボタンまではタップできるのですが、日本版の App Store からインストールするように誘導されてしまいます。
ここで諦めてはいけません。
解決方法は、中国用の Apple ID を新たに作って、中国版の App Store からインストールすれば解決です。
ちなみに、私は iPhone の言語設定を中国語(簡体字)に設定して行いました。
中国用の Apple ID を作成するには、中国のApple公式サイトから登録可能です。
※中国の住所登録が必要になりますが適当に記入します。もし本当の住所があれば、ご入力下さい。
・Apple (中国) - 官方网站
http://www.apple.com/cn/
無事中国の Apple ID が作成できれば、iPhone で日本の Apple ID をサインアウトして、中国の Apple ID でログインすれば、OKです。中国版の App Store を開き、QQ をインストールすれば完了です。
もし「この方法でもインストールできないよ」という方がいらっしゃれば、ご連絡頂けると幸いです。
それでは、楽しい QQ ライフをお楽しみ下さい。
再见!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。