やりたい事をやっているだけです

私自身が実際に体験した事を含め、興味や関心のある事を紹介するブログ。沖縄情報、写真、カメラ、音楽、語学、アジア、ITなど多趣味な私が皆様へ楽しい情報をお届けするブログです。

日本一ウィンカー出さない県は岡山県。てっきり沖縄かと…。

日本一ウィンカー出さない県は岡山県。てっきり沖縄かと…。

「日本一ウィンカー出さない県」皮肉動画で警鐘』という記事タイトルを見た瞬間、「あっ、沖縄かな」と思ったのですが、なんと岡山県でした。

「岡山じゃない、沖縄だろう」と思いつつ、どういう皮肉った動画なのか見てみよう。


日本一ウインカーを出さない県の驚きの安全策とは・・・?Bubblepack Town|Toyopet Okayama


ウィンカー(方向指示器)出さないなら、人も車もプチプチで包まなければならない。こういう対策が岡山では必要という警鐘を鳴らしています。非常に良い動画です。

ウィンカー出さないのは岡山県に限らず、どこにでもいますよね。
ウィンカーを出さないで車線変更や右左折するなんて私には怖くてできないです。車社会の沖縄ではよく見かけますが、非常に危険な行為です。あと、いまだに運転席・助手席カーテン付けてる車も見かけますが、運転手が今どこを見ているのか全く分からないし、どういう行動をしようとしているのか予測不可能なので、やめてほしい限りです。

とにかく、ウィンカーは出しましょう。
ウィンカーを出さないで道路を曲がるときや走行車線を変更する場合、「合図不履違反」となり、罰金と減点となります。また、ウィンカーを出さないのはもちろんですが、その動作の直近で数回ウィンカーを出しただけの場合も違反の対象になりますので、注意しましょう。

ぜひ交通事故をなくしていきましょう。
岡山トヨペットさん素晴らしいTVCM、ありがとうございます。



同じカテゴリー()の記事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ryohei913
ryohei913
旅、写真、ガジェット、読書、車、アジア、生姜焼きが好きです。

■■■ 自己紹介 ■■■


TI-DA
てぃーだブログ
過去記事
 スポンサードリンク
オーナーへメッセージ