やりたい事をやっているだけです

私自身が実際に体験した事を含め、興味や関心のある事を紹介するブログ。沖縄情報、写真、カメラ、音楽、語学、アジア、ITなど多趣味な私が皆様へ楽しい情報をお届けするブログです。

【Webメディア ソーシャル力調査2016】最もソーシャル力が強いと考えられるメディアは「日経新聞電子版」!

【Webメディア ソーシャル力調査2016】最もソーシャル力が強いと考えられるメディアは「日経新聞電子版」!

株式会社Greenrompは、国内主要WebメディアのFacebookページのいいね!数、およびTwitterアカウントのフォロワー数の合算値を集計し、インフォグラフィックとしてまとめた「Webメディア ソーシャル力調査2016」を発表しました。

今回調査では、調査対象を2014年度より多く152メディアに拡大されました。
集計の結果、最もいいね!数およびフォロワー数を獲得しており、ソーシャル力が強いと考えられるメディアは「日経新聞電子版」、その数は延べ200万以上でした。続いて「モデルプレス」も200万人にせまるフォロワー数を保有し、共にソーシャルメディア上で大きな影響力を持っています。
3位には、「朝日新聞デジタル」、4位に「Response」、5位に「Fashionsnap.com」となっています。

これまで、インターネット上のサイトパワーの指標としてはPV(ページビュー)が中心となっていましたが、Facebook、Twitterを始めとしたソーシャルメディアの台頭により、個人による情報の二次伝達の価値が上昇しています。

メディアを経由してソーシャルメディア上でどう話題を作っていくかという点、つまりメディアの持つソーシャル力も重要な視点になってくるのではないかと考えられます。

ソーシャルメディア上での口コミとサイトPVに相関関係が生まれることは言うまでもなく、広報・PR担当者のメディア選定時の指標として新しい価値軸になっていくことが予想されます。


引用元:PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000004375.html


同じカテゴリー(ピックアップ)の記事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ryohei913
ryohei913
旅、写真、ガジェット、読書、車、アジア、生姜焼きが好きです。

■■■ 自己紹介 ■■■


TI-DA
てぃーだブログ
過去記事
 スポンサードリンク
オーナーへメッセージ